Sitting in an Armchair

取るに足らない勉強日記

Windowsで使える無料のPDF手書きメモツールをひたすら試してみた

iPadタブレット等でのPDFへの手書きは、学生の論文読みや授業のメモ取りなどに有用な機能です。
ただ、白紙のノートのアプリとしてはOneNoteEverNoteのほか様々なアプリが出ているんですが、PDFへの手書きを可能にしているものは実はあまり多くない印象です。特にiPadでの充実ぶりに比べると、Surfaceに代表されるWindowsのタッチ端末とスタイラスに対応したPDF手書きの方法は実は多くない気がします。
そこで、現在Windowsで無料で使用できる代表的なPDF書き込みソフトについて、使用感を比較してみました。

Windowsで無料で使えるPDF書き込みアプリ

PDF書き込みアプリの検討にあたっては、無料で使えるアプリのみを検討対象としてみました。というのも、例えば学生のメモ取り等に使うことを考えると、できる限り無料のサービスを使いたいところですし、有料サービスまで含めるとおそらく比較検討する対象の数が膨大になってしまうので…。

無料で使えるアプリ・ソフトのうち代表的なものは以下の通りです。

Microsoft Storeで無料で提供されているものを中心に試してみました。これらの他にも、もう少しUXが古めのものとかを含めると無料のものでも多くあるらしいですが(後述)、今回は上記4点を試してレビューをしてみることにします。

Microsoft Edge

EdgeはWindows 10のデフォルトのWebブラウザなのですが、PDFリーダーを標準搭載していて、PDFファイルの表示や書き込みにも対応しています。
docs.microsoft.com
主にスタイラスによる直接手書きのほか、文章を選択し右クリックすることでハイライト(蛍光ペン)をつけることもできます。正直相当便利だったので、少し前までは多くの学生がお世話になっていたようです。
ところが、Edgeは先日新しいバージョンをリリースし、更新したところPDFへの手書き機能が一気に使いづらくなってしまいました。それについては以下の記事が参考になるかと思います。
scientia-socialis-f-discolor.hatenablog.com
ただ、更新で使いづらくなったとはいえ、直接の書き込みができる+ハイライトも可能、かつ新しくアプリをインストールする必要がないという点で、一定のメリットはあると思います。

DrawBoard PDF

DrawBoard PDFはMicrosoft Store上で無料でインストールできるPDF書き込みアプリです。
www.microsoft.com
機能としては、スタイラスによるペン・蛍光ペンでの書き込み・図形の挿入や、PDF内に白紙を追加してノートをさらに増やすことなどができるなど、豊富な機能が特徴です。

MetaMoJi Note Lite

MetaMoJi Note Liteは、DrawBoard PDFと同じくMicrosoft Store上で無料でインストールできるPDF書き込みアプリです。
www.microsoft.com
標準的なPDF書き込みが可能です。日本語に対応しているので最初の操作には戸惑いがないかもしれません。また、月額制でない有料版の購入をすればペンの種類や様々な機能が追加になるため、便利さを感じて有料版を購入する場合でも比較的ハードルが低いような気がします。

AxelaNote

AxelaNoteは東京都立大発のベンチャー企業が作成し、様々な受賞歴があるPDFツールです。
他のアプリ等とは少々異なり、企業HP上でDLし利用することになります。
www.transrecog.com
PDFに重ねた透明シートに書き込み、その透明シートファイルを管理するようなイメージのシステムをとっているのが特徴的です。このことで、編集がロックされているPDFにもメモ書きを行うことができます。
機能は以下の通りのようです。30日間はフル機能をお試しで使えますが、その後は無料版と有料版で機能が変わるとのこと。
www.transrecog.com

機能 無料版 有料版
PDF出力 低画質のみ 4種類から選択
編集できるページ数 3ページまで 500ページまで
太さ 1種類 6種類
描画色 白黒のみ 10色から選択

他のサービス:有料版ならPDF書き込みが使えるものも

  • MyScript Nebo: Storeで有料で提供されているものの一つです。
    www.microsoft.com
    Storeで有料で提供されているものも含めると、かなり多くのアプリがありそうです。
    ちょっとそこまで全部試してみるほどのもろもろの余裕はなかったです()

4つの比較

上記の4サービスをざっくり比較してまとめると、以下のような比較結果となりました。横スクロールしてご覧ください。
あと、くれぐれもあくまで私の個人的評価であることをご承知おきください。評価基準も個人によって違いますし…。

比較基準 Microsoft
Edge
DrawBoard
PDF
MetaMoJi
Note Lite
AxelaNote
描き心地
若干カクツキあり
スムーズ
スムーズ
若干モザイク感あり
ペンの色
30色
40色
2色(黒赤)
2色(白黒)
ペン太さ
23段階
0.5~64pt
3段階
1段階
蛍光ペン
ドラッグ+右クリック
手書き
有料版限定
なし?
消しゴム
範囲消し
Surface Penの
お尻の消しゴム対応
対応
対応
対応
非対応
書き込みの形式
PDF原本に直接書き込み
PDF原本に直接書き込み
PDFと別にメモシートを保存
(MetaMoJi Note形式)
PDFと別にメモシートを保存
(AXLファイル)
その他特徴
Webブラウザ
スムーズに連動
メモ用紙(白紙
ページ)の追加
日本語UI
保護付きPDFにも
対応可能

描き心地についてはこんな感じになります。
Edgeは若干カクツキがある印象です。AxelaNoteはドットで記録されるっぽいですね。有料版なら画質が高くなるようです。その他二つはサインペンで書いたようなスムーズな筆跡になりました。

f:id:v_yezoensis:20200826220948p:plain
4種類の筆跡比較

まとめ・感想

以上、Microsoft Edge・DrawBoard PDF・MetaMoJi Note Lite・AxelaNoteの4つの比較をしてみました。
どれにも一長一短がある感じでしたね。個人的にはDrawBoard PDFが無料のものの中では最も機能が充実している気がしていて、自分で愛用しています。Edgeは旧バージョン機能の今後の復活に期待という感じでしょうか。

また、今回取り上げたもののほかにも以下のようなものがあるようですが、今回は試しきれませんでした。

  • xournal / Xournal++
  • Jarnal
  • NoteLab

このあたりはシンプルな書き込みだけなら対応できるかもしれませんが、個人的にはどちらかというと簡単な署名や黒ペン書き込み程度に対応しているくらいの印象です。授業の書き込み等なら上のもので十分じゃないかなあ…と思っています。だれか確認してみてくれないかな(チラチラ